おみそブログ

未知なる 「そこがミソ」 を発見しよう!

(最終章)タミヤのTA07R製作記! 初めてのベルト車作成で得た手順やポイントをご紹介!

まさかこんなに長くなるとは思わなかった、TA07Rの製作手順の最終章ですw

全部で39工程ありまして、前記事で26stepまでご紹介しました。

ここではメカ積みやモーターポジション考察で27stepから再開です!

 

【前記事はこちら】

 

Step 27
モーターの取付

f:id:omisoblog:20201215234917j:plain

モーターをマウントに装着!

スパーギヤと噛みあわせます。

今までは必ず説明書で指示されてた「グリス塗れ」の記載は無し。。

 

 

だ、大丈夫なのかな・・

f:id:omisoblog:20200610000832p:plain

 

今までグリスたっぷり塗ってきた初心者な自分は、どーも塗らない事への心理的抵抗が・・

(誰か心のグリスを塗ってw)

 

(ギャグが滑っているのはグリスのせ、、いや、なんでもないです)

 

   疑問点 1

ピニオンとスパーにグリスは?

 

サーキットに行ったときに、TAユーザーさんに色々聞いてみました。

 

  • グリス粘度で異物挟むから無い方が良いかも…
  • いやいや、塗っちゃいかんでしょ!
  • グリス?何ソレおいしいの?

などなど、みなさん塗らない派ばかりでした。

 

TAには塗らないかもしれないけど、TTやTBの時にフォロワーさんに相談したら、よいケミカルを教えて頂けた、アレを一応塗っておきましょうかね

 

プシュっとひと吹きで、あっという間に乾いたら、ピニオン上にうっすらと白濁したサラサラな膜ができます。

とりあえずコレで様子見します~ 

 


 

さて、いざモーターを取り付けたら、また新たな疑問がw

   疑問点 2

モーターポジションどうする?

 

 TA07の最大の売り、モーターポジションの変更が可能!!

でもまた悩みの種が増えてしまうのも事実w

 モーター位置は下の写真のように3パターンあります。

f:id:omisoblog:20201215234912j:plain

一番リア側に置くポジション

 

 

f:id:omisoblog:20201215234908j:plain

ちょっとフロント寄りに移動したポジション

 

 

f:id:omisoblog:20201215234904j:plain

一番フロント寄りで、シャーシ中央に置くポジション

 

それぞれメリット、デメリットはありそうですが、作成段階の今では体感できていないので、さっぱり?w

こんな時は Twitterで皆様にお伺い!

 

一番リア側配置が圧倒的か!w

自分的には、折角いままでにないポジションの真ん中で試してみたいけど、これだけアンケート結果でリア派が大多数という事は。。

うーむ、、これは・・

 

 

ポジション変更テストをしないと分からん!

f:id:omisoblog:20200614232955p:plain

 

テストは後日やるとして、ひとまず真ん中ポジションで組みました。

 

 

 

Step 28
メカのチェック

f:id:omisoblog:20201215234859j:plain

ステアリングサーボにハイトルクサーボセイバーを取りつけました。

サーボは前車TB04に付いていたヨコモのS-007です。

 

このサーボ、安いし性能イイしで大変気に入ってます!

定価3000円で、0.11(6V)のハイスピードなデジタルサーボ!

停止時もジジジジ言わない寡黙なヤツですw

 

 

 フォロワーさんにもおススメして、購入された方も!

 メインRCはもちろん、安いのでサブRC用としても使えますな!

ぜひ!w

  

Step 29
スパーギヤカバーの取付

f:id:omisoblog:20201215234855j:plain

小石などが入りこんじゃうのを防ぐカバーを取り付けましょ

でもコレ、外しているかたも大多数。

タミグラ車検時には確かに邪魔かも・・

 

Step 30
ステアリングサーボの取付

f:id:omisoblog:20201215234851j:plain

アルミのサーボマウントでガッチリ装着!

このオプションパーツも単体で買うと¥2,700と地味に高いので、07Rで最初からあると嬉しいですねぇ~

 

Step 31~33
メカやステフナーの取付

f:id:omisoblog:20201215234846j:plain

メカの設置も、モーター真ん中ポジション用に上記位置に配置しました。

 

 

せっかくのポジション変更機構だから、

モーター位置を頻繁に変えたいのに…

f:id:omisoblog:20200614232617p:plain

 

と思いつつもそうしないのは、受信機やアンプのメカ類の置き場所や配線を、その都度変更しないといけない面倒さからだw

 

両面テープ剥がして~

配線をタイラップでまた固定し直して~

って、億劫なのよねぇ。(鼻ホジ)

 

こんな駄目駄目メカニックに、希望の光が!

 なんとバッテリーの上に、アンプ用のお立ち台が!!

ここに設置しちゃえば、メカ位置の煩わしさから解放されるか!?

 

と思いきや、フォロワーの皆様から壮絶なダメ出しがww

やっぱ重心高くなりますよねぇ。。

ですよねぇ。。

でも、億劫。。いや、なんでもないです。

 

 

 

Step 34~36
タイヤ、ホイールの取付

タイヤ、ホイールは付属してこないので、ここは割愛です。

そうか、、TA07Rの箱を開封して、なんかパーツがいつもより少ないと思ったら、これらが同梱されてなかったからかw

せめてチャレタイヤくらい入ってたらなぁ・・

 

f:id:omisoblog:20201215234841j:plain

フロントバンパーの取付もココの項目です

 

Step 37~39
バッテリーマウント、ポストの取付

f:id:omisoblog:20201215234836j:plain

横からバッテリーを滑らせてシャーシ内に潜らせて、出口側だけフタをするという機構。

スナップピン1つで済むのは、レース前の時間に余裕無い時に助かりますねぇ!

噂では角リフェは入りずらいとか・・

 

やっとこさ完成!

 

全39工程終了!

完成したシャーシはこちら!

f:id:omisoblog:20201215234830j:plain

ボディポストもついて、ミディアムナローにタイプCタイヤを履かせました。

 

 

f:id:omisoblog:20201215234825j:plain

バッテリー無しの重量で1069g

 

 

か、軽い!

f:id:omisoblog:20200610000853p:plain

 

圧倒的に軽い!

リフェバッテリー200gとボディ130g足しても、1399g!

以前の愛車のTB04ちゃんはもっとメタボな1565gだった・・

 

 

1割近くも軽量化できましたわ!

こりゃ走りも軽快でしょうな! 

 

 

 

 

いざ!TA07Rシェイクダウン!

 

f:id:omisoblog:20201215234820j:plain

やってきました!

RCサーキット場のレジャーランドに!

感動のシェイクダウンのTwitterYoutube動画はこちらw

 

 


レジャーランド厚木 TA07Rシェイクダウン モーターフロント側

 

今までのマシンとは別次元♪

f:id:omisoblog:20200610001100p:plain

すごく運転しやすくて、マシンが軽い感じがプロポ越しに伝わってくる!

ベルト駆動のシュイーーーンな加速音も静かで、こりゃいいヨー!

 

 

ある程度走らせたら、コーナー終わりでリアがすっぽ抜ける感覚に

フロント側なモーター位置だから、リアの荷重が足りないのかしら?

リアダンパーを調整すると、ちょいとマシになりました!

 

何パックか走行して、このフロント側モーター位置の感覚が残ってるうちに、リア側モーターの挙動を試したい!

 

TA07のお家芸、モーター位置の変更!

 

短時間でモーター位置変更なんて出来るかしら・・

説明書を睨めっこしてみると、なんかビス2つで移動できそうw

 

f:id:omisoblog:20201215234815j:plain

フロントポジションから、、、

 

 

f:id:omisoblog:20201215234809j:plain

ビス穴2つ緩めて、モーターマウント毎スライド!

ベルトも食ったままで移動できるってスゴイw

 

 

f:id:omisoblog:20201215234804j:plain

一番リア側にあっという間に移動完了!

アンプの両面テープを剥がすのが面倒だったくらいで、本体側の変更は全く手間ではなかったです!

 

さっきまでのフロント位置感覚が残っている間に、急いで走行再開!

  


レジャーランド厚木 TA07Rシェイクダウン モーターリア側

 

うはっ!

こんなにも違うものなのか!

f:id:omisoblog:20200610000853p:plain

 

スゴイ変化!

フロントがさらに軽くなって、コーナリングで頭がスコスコ入っていく感じ!

ボンネットの中のエンジンが無くなったかのような、そんな錯覚感の軽さ!

僅か数センチモーターを下げただけで、ここまで特性が変わるのか!?

 

そしてさっきまですっぽ抜けていたコーナリング終わりの立ちあがりでは、リアに荷重がかかるようになった為か、ピタッと安定するように!

加速も乗る乗るw

 

アンケートで、リアマウントが人気だったのも今なら分かる気がするなーw

f:id:omisoblog:20200615132925p:plain

 

気になったのがベルトの張り具合

モーターポジションを一番リア側にしたら、プーリーとフロントのデフとの距離も遠くなるので緩み気味に・・

一番張るように調整しても、自分のメタボ腹のようなダラーンとしただらしなさ・・

 

Twitterでお伺いしても、まぁこんなもんでしょと。

これ以上張らせようがないし、まぁいいですかねw

歯飛びしてる様子もなさそうですし。

 

TA07Rいかがでしたか!?

 

4つの章に分かれてお届けしたTA07R製作記、いかがでしたでしょうか?

これから購入を考えてた方の少しでも参考になれたら幸いです!

 

タミヤグランプリでレースに出られる方も、サーキットで走るだけの方も、まだお持ちでないのでしたら、おひとついかが?w

 

お布施のお誘いw

f:id:omisoblog:20200610000611p:plain

 

とにかく気持ちよく速く走れるマシンでした!

みんなでRCを楽しみましょう!!

 

 

 

【タミヤのオンラインショップもありますヨ!】