キャンプをやり始めてから、人生の中に新たに増えた楽しみのひとつ。
それが、アニメ「ゆるキャン」ですw
今まで観た事どころか、そのコンテンツの存在すら知らなかったのですが、
初めてグルキャンした時に、仲間内でちょいちょい「ゆるキャンネタ」がぶっ込まれて
なんすか?それ?
アニメですかそうですか。
機会があったら観てみます。
(社会でよく見るシャコジレー)
だったのですが、キャンプ終了後。
家でNetflixをたまたま開いてた時に
「ゆるキャン」
と検索したが最後。
シーズン1〜3まで一気見して、夕方、夜を通り越し朝日を拝む運びとなりましたチュンチュン
ふぅ…
推しは千明だな…
シーズン4はまだかね?
(千明は俺の嫁)
で・・
メタル賽銭箱買いました♪
劇中に出てくるB6君ですw
余談ですが、仕事中でお客さんと移動中の車内でボソッと
メタル賽銭箱…
と呟いたら
「お、ゆるキャンですか!?」
と反応してきたお客さんもすごいw
聞いたら既に聖地巡礼してて、劇中の本栖湖でもソロキャン実行済みとの事。
10年来お付き合いあるクライアントさんだけど、そんなの初めて聞いたわw
その方とは同い年という事もあって、なんですかね、
ゆるキャンはおぢさん達のカッサカサに乾いた心を潤してくれるコンテンツですかね
いいよねぇ〜ゆるキャン
【推しカラーのOD缶カバー】
キャンプ動画見たり
— はせやん@おみそブログ (@HaseOmiso) June 29, 2024
キャンプブログ見たり
キャンプ飯考えたり
キャンプグッズポチったり
ゆるキャン全話観たり
次はキャンプ店に散策しに行くか
もう頭の中はキャンプだらけw
🏕️( ˊ̱˂˃ˋ̱ )🔥🍖
秋の涼しい風を感じながら、まったりとソロキャンしたい
早く秋が来ないかねぇ#野良キャン #ゆるキャン pic.twitter.com/hk9CXG6FKF
ゆるキャングッズを買ってはベランダに出してニヤニヤ…
シャコージレーから一転
ゆるキャンにどハマりですか。
人ってこんなに変われるんですね。
(他人事目線)
いつも通り長い前置きでしたが、そんなB6君を現地で使う前に、
なにやらシーズニングという作業が必要らしい。
グーグル先生のAIによれば・・
鉄製の調理器具にシーズニングを行うことで、焦げつきや錆びを防ぎ、長持ちさせることができます。
シーズニングでは、鉄板の表面に油の膜を張るようにコーティングして空気を遮断します。
との事です。
今回はそのシーズニングに初挑戦してみました!
まずは焼き入れ
シーズニングするのは、この鉄で出来たグリルプレート。
B6君のオプション品扱いで単品売りもありますが、自分はセット売りので購入しました♪
【B6君とセット売り♪】
開封したてはTHE・銀色な感じ。
一度中性洗剤で洗ってから、ガスコンロに置いて温めてみます。
どうでもいいけどガスコンロ周りが汚いなw
洗った後の水気がぱちぱち蒸発していき、中央部がほんのり焼けてきました。
先人たちの動画などを見ていると、青くなるまで焼き入れるそうな。
チタンブルーみたいで綺麗。
中心部ばかり焼けそうなので、ちょっとずらして端っこも青く焼ける様にっと・・
チンチンに熱くなっているので、2本のフォークをスリットにブッ刺して移動させてますw
手前側も青くなるまで焼いて・・っと。
これで満遍なく焼けたかしら。
塗る油を準備します。
なんの油がいいのかしら?と調べると、とにかくHITする情報は、
オリーブオイルを塗れ
という。
確かに熱に強いから、そういう意味合いなのかしら。
素人なので言われるがままに塗り塗りしてみよう。
染み込ませるのはティッシュでも良いのだろうけど、なんかケバだったカスが付きそうで・・
キッチンペーパーほど大きくなくてもイイんだけど・・
で、手拭き用に利用しているペーパータオルを利用しました。
【この記事書いた頃から愛用中】
塗った後も再び加熱して油を蒸発?させていきます。
煙がうっすら立ち上り、表面がなんとなく乾いている感じになったらOKかと。
換気扇回しながら、常に注視。
横には、発火時に備えて濡らしたフキンをスタンバイさせつつ。
端っこにも炎が当たる様に移動させながら…
ガスコンロの五徳の上にうまく乗せるバランスが難しいw
温度もかなり高くなるので、コンロの自動安全装置が働いて火が止まる事も多々あり なかなか焼き入れ作業が進行できない。
「高温炒め」などの機能をいれつつ、火が止まるのを少し遅らせたりしながら焼き入れていきますした。
その後も乾いたら、再び塗って熱して。。を繰り返していきます。
3回目の焼き入れ
塗っては熱し、塗っては熱し、塗っては熱し
だいぶ黒くなってきました♪
黒くなって来たらシーズニング出来てる証拠の様です。
3回ほど行程を進めましたが、こんなにやる必要あるかしら?w
人によっては1回で終わらせてる方もいたりと。
この辺りは趣味の領域なので、思う存分好きな様にやっていただければとw
熱しまくっても歪むこともなく、タフなグリルプレートです。
これなら炭火で熱し続けても安心!?
こんな感じでもういいかな・・
全体的にどす黒くなるわけでもなく、なんかムラがあってイマイチな感じがするなぁ・・
再びシーズニングについて色々検索してみる。
あっついガスコンロの前で汗だくで立ちながらw
油を変えてみた
調べてみたら、なにやらシーズニングに使う油について色々な議論が交わされてるようだ。
人によっては、
オリーブオイルは全く意味がない!
という意見もあり・・
え・・
汗だくで1時間も塗りたくって
頑張ったのに…まぢすか…
(脂汗が止まらない)
おじさんの脂なら…
シーズニングに適してますか…?
馬鹿な事を言ってないで、他に使えそうな油を探してみる。
ガサゴソと台所を漁っていたら・・これはどうだろうか。
調べてみたらアマニ油は悪くはないらしい…
でも、最強なのはグレープシードオイルだとか?
色々な油の検証サイトがあって、皮膜やらヨウ素価やら、いろんな考察ネタがわらわらと・・
シーズニング…
人により見解もやり方も千差万別。
これはもはや流派の領域だな…
(だんだん面倒になってきたw)
シーズニングを楽しむ、という遊び方もあるけれど、
焦げ付きにくくして管理を楽にしたい、という目的でやってるだけなので、
そのための手段を楽しんでる訳じゃないな…と途中で気づきw
とはいえ、これはこれで楽しい遊びではありましたw
ただ、夏の台所でやる事じゃ無かった。
換気扇回しても暑い〜
抜けのヤカンの方がいい感じにシーズニング出来てるじゃないの!?
あぁ、ただ焦げてるだけか。
アマニ油も煙が出てきて、いい感じにポリマー化でコーティング?出来ているのか?w
(覚えたての浅い知識)
もうそろそろ終わりにしておこう、、
疲れた・・
とか言いながら裏面も気になってシーズニングしちゃうw
適当でいいやと思いつつ、あまり適当だと気になっちゃう自分の性格にめんどくせぇ〜
シーズニング作業よりめんどくせぇ〜
バッサリ割り切れる決断力と
適度な鈍感力が欲しい。
(鈍感力は楽に生きる大事なスキル)
十分冷まして、はい完成♪
なんかムラがあるけど、、
綺麗に一面真っ黒を想像してたけど、こんなものなのかしら、、
なんか釈然とせずムラムラするわ〜
いかんいかん…
鈍感にならねばw
ベタベタするかな?
と恐る恐る触ってみたら、スルスルとした手触り!
これなら焦げつきもだいぶ軽減できそうな予感!
シーズニング作業をした甲斐があった!と、報われた手触り感でした!
しかし、疲れたわw
【現地シーズニングが手っ取り早いか】
1番効果的ですw
— ふ〜 (@norarajifu) September 29, 2024
あとは肉汁で育てていきますわww
以上、なんちゃってシーズニング体験記でした♪
現地キャンパーさん達とシーズニング談義してみたいわ〜
野球と政治の話はNGなように
シーズニングも流派があるしな…
争いの火種になりかねん…むぅ
(論争炎上キャンプファイヤー)
【どの流派で焼いてみる?】