おみそブログ

未知なる 「そこがミソ」 を発見しよう!

TRF420のバッテリーホルダー改造奮闘記!これでグラステープ止めから開放されるゾ♪

最近ブログの修正に追われている、はせやん(@HaseOmiso)ですw

 

過去記事の画像が表示されないエラーの対処を地道に直しております…

もうしばらくのご不便、ご容赦くださいませ…

 

さて!

TRF420製作記シリーズはブログではまだ完結はしておりませんが、マシンは既に完成してシェイクダウンどころか既にレースにも出場しておりますw

はやく続き書かなきゃ…

 

と思いつつ、今回はバッテリーホルダーの改造について書いてみますw

 

【更新停滞中の製作記】

www.omiso.blog

 

 

テープは嫌なんですw

 

唐突にすいませんw

ハイエンドマシンの動作の素晴らしさは重々承知したのですが、いかんせん解せない点がひとつありまして・・

 

 

バッテリーをテープで止めるとか…

毎回毎回すこぶるめんどくせぇw

しかもテープ高いし!

f:id:omisoblog:20200614232617p:plain

(面倒臭がり+貧乏性=最悪)

 

消耗品とはいえ、お高いテープを充電のたびに粘着力落としながら着脱…

挙げ句ポイ捨てとか、勿体ない症候群な自分には無理ゲーだわ!

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

で、こうなるw

100キンで売っているマジックテープですヨ♪

意外としっかりホールドしてくれてます。

 

が、、

PITに戻って充電のたびに

 

 

べりべりべりぃぃ♪

 

TRF420 バッテリーホルダー

中2のお財布ですか?

と、いかにもマジックテープです的な音はやめてww

このたぐいの音はRCではあまり発生しない音なので、注目度間違いなしw

(ん?なんの音だ?ザワザワ…)

 

 

なんだろう…

テープもタミヤブルーな色にしたのに…

なんか違う…美しくない…

f:id:omisoblog:20200610000832p:plain

(青を求めて2軒回ったのに…)

 

 

みんなはどうしてるんだろう?

とPITを見回してみると、TA07MSのマシンには羽根のようなモノでバッテリーをホールドしているぞ…

 

テープを使わずに羽でバッテリーを押さえつけて保持できる機構だなんて!

 

 

カッコいい!!

すげぇスマート!

欲しいっ!それ欲しいのっ!!

f:id:omisoblog:20200615144846p:plain

(スマートじゃない駄々っ子)

 

【07MSズルい…】

 

 

 

移植できるんじゃね?

 

TRF420 バッテリーホルダー

で、こうなるw

買っちゃったw

 

カスタマーで揃える構成パーツは・・

  • バッテリーマウントA (13450875) 1300円
  • バッテリーマウントB (13450876)1300円
  • バッテリーホルダー2個入 (19803160) 660円
  • バッテリーポスト2個入 (19803159)  520円

 

で、合計3,780円(税別)です。

TA07MSのバッテリー周りは、これらのパーツで構成されております。

 

しかし手に持った感じ、やけにずっしりくるな…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

恒例の体重チェックw

新しいパーツを手に入れると、すぐに重量チェックしちゃいたくなる病気に名前をつけたい

 

まずはTRF420付属のホルダー

だいたい5.8g

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

げふ!

07MSのホルダーは13.3g

倍以上の差ですな!

 

7gも余計に重い!

それが2つあるわけだから、14gも重たくなっちゃうのか…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

加えて、羽やポストも重さもあるからね…

これらは4つでも、思ったほど重量増じゃない感じ。

でも止めるためのビスなどで重量増えるしな…

 

うーむ、、

バッテリー着脱の利便性はあがるだろうけど、運動性能がちょっと犠牲になっちゃいそうな気がしないでもない…

 

でも重量配分的にリフェだとバッテリーサイドの方がまだ軽いしなあ…

その補正という意味なら、重いホルダーもありなのかしら…

左右バランスをきっちり数値化したいw

 

 

土台装着 

 

TRF420 バッテリーホルダー

とかとか色々思いながらもシャーシに取付け完了。

ポストは立てずに、まずは土台だけ。

 

バッテリー乗せるもカパカパするなぁ…

これだけ隙間ができちゃうし、それをビスで調整する感じですな。

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

フロント側も同様にスカスカ

リフェだけじゃなくて、角リポとかの想定もあるからマージンは必須なんでしょうねぇ…

まぁそれはビスで調整できるとして・・

 

ポスト設置したら懸念事項がひとつ発生しまして・・

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ぐにゅ♪

 

ポストの位置と、バッテリーのコードの位置がジャストすぎて邪魔でしょ!w

ガタツキは写真のようにスペーサーを入れたビスで固定できたけど…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

このように羽でフタをする訳でありますが、、

なんかケーブルの負荷が気になってしょうがないw

位置がなんとかズラせないかなぁ…

 

 

 

穴位置とにらめっこ

 

TRF420 バッテリーホルダー

装着した07MSの土台と、420の土台を並べてみる

420の土台には、ポスト用のネジ穴が待ってないんですよねぇ

 

それゆえにわざわざ07MS用の土台を取り寄せた訳で…

ここに見える2つの穴は、シャーシ裏から固定するためのネジ穴でして…

 

 

ん、、待てよ…

もしかして…

f:id:omisoblog:20200614232723p:plain

(穴っぽこでヒラメイタ)

 

 まずは今ついている07MSの土台を一旦外して…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

420土台を元のように装着。

ネジ1本はシャーシ裏から土台を止める。

ここまではTRF420の説明書通り。

 

そして、その横のネジ穴にはホロービスを立ててみる

お、食うぞ!

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ホローが付けば、ポストも設置できる!!

お!イケるか!?

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ポストが設置できれば、羽も装着できる!

なんと420の土台のままで羽つき仕様になったぞ!!

 

しかもポスト位置も横にオフセットしたということは・・

ケーブル干渉問題は・・

まさか…

 

まさか・・!!

 

まさかぁぁあ!?

(しつこい)

 

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ンヒィィィィィ!!

ジャストフィッツ!

脳汁ブシャーー!!

 

 

  

TRF420 バッテリーホルダー

別角度から見ても、ケーブル部分に負担がかかっていないのはおわかり頂けただろうか?w

横方向のバッテリーのズレは土台のビスで保持しているので、この羽根が多少センターからズレていてもホールド具合は変わらず!

 

もし精神的に

真ん中を押さえてなきゃ嫌だ!

ってなら、ビス緩めて羽根をセンターに向くように回転させてあげればOK!

 

 

注意点

TRF420 バッテリーホルダー

土台自体はビス1本でもシャーシに取付け可能でした、

土台自体に突起があり、それがシャーシ内に埋もれる感じなので2点留めは変わらず。

 

それよりも上から差しているホロービスが貫通しているので、シャーシ裏からこんにちわしないようにお願いしますw

 

路面を傷つける要因にもなりかねないので、チェックは厳重に!

なにかトラブル発生しても自己責任でお願いしますね。

(写真はわかりやすいように、意図的に下まで貫通させてます)

 

または、3x4mmの皿ビスでシャーシ裏から土台を固定して、残りの長さのネジ穴係り部分にホローを入れてポストを固定する方法にすれば安心かも♪

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ポストがぐらつかないように固定していきましょう!

ポストの中に1.5mmの六角ドライバーを入れて、シャーシ裏から貫通具合を引っ込めます。

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

良きところで、ポストをレンチでキュッキュっと固定。

これでイモネジは固定されました。

ネジロックも併用すると更に安心ですね!

 

いや〜、まさかのコラボ技でしたねw

 

  • 420の土台は軽いので軽量化にも寄与。
  • 軽い土台のネジ穴を利用してポスト設置が可能!
  • 位置もオフセットして、コードも安心♪

 

 

完璧すぎるでしょ…これ…

f:id:omisoblog:20200616001743p:plain

(我ながらむかつくドヤ顔だ)

 

【追記:のれさんから頂きました!】

 

え、それならリヤ側は??

 

フロント側が420土台でイケたのなら・・

リヤ側も行けるのか!? 

はやる気持ちを押さえつつ、装着してた07MSを取り外し…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

再び元通りに420土台に戻してみる。

本来ビス1本で止める仕様なので、フロントのように余分な穴が待っていない…

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ズボッ♪ 

ビスの代わりにホロービスを入れてみるという暴挙にw

土台の下にまた土台があるので、フロントのようにシャーシ貫通の心配はないです!

 

 

ゆっくり奥を突くまで…

ねじ回してイキますからね…

奥さん・・

f:id:omisoblog:20200610000611p:plain

(10mmな短小ホローのお話です)

 

場合によってはもうちょい長いホロービスで留めた方が良いかもです。

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

青のポストを締め込んで行きます♪

何がいいって420の土台はスライド機構なので、バッテリーの大きさに応じてジャストフィットさせる事が可能なんです!

 

リフェの大きさに合わせてピッタリになるような位置でポストを固定♪

 

このおかげで07MSの土台のように、ビスとスペーサーを使わずに調整できますね!

さらなる軽量化にも寄与!

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ポストに羽根をつければ完成!

リヤ側にも装着可能だったよ!w

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

横から見るとこんな感じ。

スペーサーで5.5mm位高くしております。

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

前後とも羽根仕様完了!

 バッテリーの脱着は、このようにビスをちょっと緩めて羽根を回すだけ♪

 

 

これでもう…

ベリベリマジックテープ音とは

おさらばダッ!

f:id:omisoblog:20200615133116p:plain

(脱・中2)

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

いやぁ〜完成したねぇ!

07MSと420のハイブリッドホルダーシステム

 

ぐらつきも全く無くて、すげぇイイ感じ!

イイヨ〜イイヨ〜とシャーシを見ながらニヤニヤ… 

 

 

ん?

 

ちょっと待てよ…

 

土台は前後とも420のでイケたという事は・・

 

 

あれ?

あれ?

 

認めたくないけど・・

ひょっとして・・

 

 


ポストと羽根だけでイケるやん!

07MS土台は要らないやん!

f:id:omisoblog:20200616101151p:plain

(悔やむ はせやん)

 

まぁ何事もやってみないとわかりませんしね

(震え声&涙声)

 

なのでTRF420を持っている方が、ハイブリットホルダーシステムを導入するコストは・・

  • バッテリーホルダー2個入 (19803160) 660円
  • バッテリーポスト2個入 (19803159)  520円

 

の、1200円ほどですw

 

 

ワタクシ・・

人柱の努めを立派に果たしてきましたww

この記事見て導入された方からの、缶コーヒーの差し入れをお待ちしておりますw

 

あと、07MSの土台は不要になりましたので、先着1名様押し付け 差し上げます。

どこかのサーキットのPITで凹んでいるはせやんを見かけたら強奪しに来てください。

のちほど5万ペソの請求書を送付させて頂きますw

 

 

 

ねじれ剛性の問題

 

バッテリーを乗せた状態でシャーシを持って、なんの気無しにネジネジとねじれ剛性を確かめてみると・・

 

 

あれ?

なんか硬い気がする…

気のせい?

f:id:omisoblog:20200614232723p:plain

 

ためしにバッテリーを下ろして、ネジネジしていると…

やっぱりさっきより柔らかい!

 

バッテリーホルダーできっちり押さえつけすぎが原因か!?

 

 

TRF420 バッテリーホルダー
スライド機構にも気持ち余裕を持たせた所で止め直す。

下のスペーサーも、2mm→1.5mm に変更してスペースを開けてみた。

(写真はわかりやすいように少し過剰にスペース開けてます)

 

TRF420 バッテリーホルダー

羽根の押さえつけもスペーサーを入れて、スペース確保。

5.5mm → 6.5mmに変更。

 

蜜です!」だった上記3箇所の改善で、バッテリーからのソーシャルディスタンスを確保w

 

 

これで百合子にも怒られまい。

f:id:omisoblog:20200615144451p:plain

(ちょっと怒られてみたいけど)

 

 

ねじれマージンを確保してネジネジしてみたら、妙な硬さはなくなりました!

グラステープで止めてるときは多少の緩みや伸縮があるから、この問題は発生しないのかな??

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

ちなみにタミヤのニッカドバッテリー1600SPも搭載できました♪

タミヤRCカーグランプの日曜レギュレーション(2020年)のバッテリーはこれになりますしねw

 

 

TRF420 バッテリーホルダー

リフェと比べてちょっと厚いので、スペーサーで適宜調整してくださいね♪

↑↑これくらい厚いw

 

 

 

最後に・・

 

TRF420 バッテリーホルダー

ハイブリットホルダーシステム、いかがでしたでしょうか?w

実際にこれで何度かレジャランを走って来ましたが、まったく外れることは無かったです!

チャレパワーソースのギヤ比5.4の速度でも、モツ出し事件は皆無でしたw

ホールドの信頼性はあると思います!

 

そしてなにより!

レース時にはウェイトとなる羽根を外したいなぁ…

という時にも、土台に手を加える事なくポスト部分だけを外せば、そこにはグラステープの溝が待っていますので簡単にテープ止めに移行することが可能です!

 

  • 練習時にはコストと手間かけずに羽根仕様
  • レース時には運動性能アップなテープ仕様

 

と選択できるのも良いですね!

ぜひお試しくださいませ!

【土台の為の土台(シャーシ)をどうぞw】