前記事の続きになります。
検索から来られた方は、前記事参照お願いします♪
【前記事】
前記事では、第3予選が終わったところまで紹介しました。
なんでみんなそんなに速いのか?
と悶々としてたところですねw
やっぱアンプだよね…
と結論出た我らのPIT周り。
そこに舞い込んだ衝撃のニュースが!!
「トップ成績のM賀さん、ブラシレスだって・・」
ななななんだとぉぉぅぅ!!
アンプのせいじゃないじゃん!
それだと色々つじつま合わない…
(今年一番の驚愕)
前記事でも書いたけど、ブラシレスの不利さによってブラシを選んだってのに、そのブラシよりも圧倒的に速く「ブラシレスと03アンプ」で走られているとは・・
エキスパートの方は、どんなメカでも速く走られるのか…
まぢですげぇ…
さっきまで高いブラシアンプを買わなきゃ…とか思ってたけど、ブラシレスでもここまでのタイムが出せる事は物理的に可能という事がわかっただけでも、今日のMAPに来た甲斐がありました!
次回は自分もブラシレスに戻して参戦しよう!
これでブラシの育成やコンディション管理からも開放されるぅ!
【ブラシモーターは色々大変…】
そうなってくると、次に気になるのは…
(M賀さん、デフは何万番なんだろう…??)
コソコソォォ〜っとM賀さんのPITに近づき、恐れ多くも伺ってみると…
M賀さん
「いや〜ボールデフですよ〜。ギヤデフ使った事無いよ〜」
ぶひぃぃぃぃ!!
このハイグリップ路面でボールデフ!
もういろんな自分の常識が崩れてく…
(さらに今年一番の驚愕)
過去記事でも色々書いてきましたが、ハイグリップ路面でボールデフだと唸るばかりで前に出ない感じがしてました。
それを嫌って3万、1万と硬さ違いのギヤデフを選んでいる自分でありますが…
【試行錯誤な記事w】
いやはや…
つまりはブラシレスで、さらにボールデフ仕様なのにトップタイムを出しているという事デスカ…
今までの自分の中の理論がぜんぶひっくり返ったww
もう何がなんだか…
わからないww
(わ〜い わ〜い・・)
カチャカチャカチャ…
さっ…
ボールデフに変えるとするか…
(光の速さでパクる)
この変更が吉と出るか凶と出るか・・
でもエキスパートの方も実際タイムとして、ボールデフでも「速い」ということ実証されているし・・
やってみなきゃわからない…
決勝戦!!
予選の結果により、、
決勝はギリギリAメインに入れず、Bメインポールスタートでした!
って、ボールデフに変えたはいいけど、練習時間はないのでこのまま決勝でぶっつけ本番ですよ!w
しかもポールスタート…
ボールデフでどんな挙動するのかわからない状態で、いきなりコーナーに飛び込んで行かなきゃいけない恐怖…
リア駆なのに…
ヤダ…怖いw
(いきなりスピーンな未来が…)
でも・・いいんです・・
- ブラシレス
- ボールデフ
今日の自分のセットとは真反対な理論にフルボッコされて、決勝前にすでにアタクシ戦意喪失でありますww
それよりも・・
レース結果より、ボールデフで走ったらどうなるか?
という実験結果の方が気になってしょうがないw
MAP路面で試せるチャンスは、今度はまた数ヶ月後になっちゃうし…
その辺りを前日土曜日のフリー走行で試したかったのになぁ…
クソぅ…四十肩め…
でも!
ちょっと策略がありましてw
MAPの決勝戦は「勝ち上がりシステム」なんです
Bメインだとしても3位までに入れば、Aメインに繰り上げられて連続決勝走行ができるんです!
この勝ち上がりシステム素晴らしいですね!
チーム内では「成り上がり」と呼んでますがww
そして自分はBポールということは、その可能性は低くはないかと!
とタカをくくっておりましたw
なので、このBメイン決勝でボールデフの感じを掴んだ上で、本番のAメイン決勝でデフ選択を再考してみたいと。
そんな余裕ぶっこいた考えが不幸を呼び寄せたのか!?
決勝スタート!
ポールスタートで動き出しは順調でした。
すぐにワンミスして一旦4位まで落ちるけど、巻き返しは十分可能と感じました!
カーブも滑らかに回れて、たしかに硬いギヤデフよりもいい感じでした!
運転しやすい!
これはさらにタイムアップが望める!
(Aメインはもらったぜ!)
と確信し始めた3分20秒あたりに・・
そんな決勝動画を御覧ください・・
【2Fから撮影した天カメ映像】
2020/07 MAPタミチャレ(南足柄プロジェクト) Mクラス Bメイン決勝
映像上では、コース右下のコーナーに向かうストレートでマシンがいきなり減速!?
しゅうぅぅん・・・
むぃぃぃ〜〜〜ん
あれ!?
あれ!?
バッテリーがタレた!?
いや、、
それにしてはあまりにも遅い…
出力半分くらいな感じ・・
なんだ??どした??
yanoさんMC
「あれ?はせやん、遅くないか!?
まさかのバッテリー切れかー!ww」
あーーーーっ!!
思い出した!!
これ、、
アンプがセーフティ入ってる…
そう、、
KO VFS-FR2 Proのブラシアンプを積む時から気になってたんです…
リフェで稼働させるけど終止電圧設定どうなってるの?と。。
【対処しとくべきたった…】
よく考えたらVFSをリフェで運用するのは初めてかも…
— はせやん🍜@おみそブログ (@HaseOmiso) July 8, 2020
リポカット的なセーフティがリフェだと最初から入っちゃうって事がありそうかしら…??
( ;´Д`)
設定変更できるアダプターか、、
うーむ、、 https://t.co/wCO9gyJbBf pic.twitter.com/ELnSPuQVYW
実際タミグラでも大丈夫でしたよ〜的なお返事も頂けたりしてましたが、重要な事をわすれてた。。
タミグラは2分、多くて3分。
MAPは5分決勝だということを・・
ぬぉぉぉぉ!!
セーフティモードに入り始めたのは3分20秒だし、タミグラでは問題ないのかもしれない…
あれ?
でも今日一日、練習も5分、予選も5分をずっと繰り返してきたけど、セーフティに入らなかったヨ!?!?
なんで!?
バッテリーの充電ミスか!?
いや、ちゃんと炊き上げ管理してた!
じゃぁなぜだ!!なぜなんだぁぁ!
ハァハァハァハァ
(ひとりドタバタ騒々しいw)
レース後、PITに戻りすぐにバッテリーを充電してみる!
充電完了。
800しか入らないということは、やはり満充電だったことは確か。
となると、なにが原因なんだ??
デュークゴリラ氏
「そのバッテリー、今日一日ずっと使ってます?」
ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!
それだぁぁぁあああ!!!
(いちいちうるさい)
タミグラでは1日1本運用するけど、
- 2分予選 x 2回
- 3分決勝
の、合計7分程度しかバッテリーを使っていないのだ!
MAPの1レース分程度しか使ってないので、元気もまだあるのかと!
MAPの場合は、
- 5分予選 x 3回
- 5分決勝(成り上がり次第で複数)
と、1本運用だと酷使しているのかも・・
そのへんも多少気にして、Aメイン決勝には今日初めてのバッテリーを投入準備してたんです・・
成り上がりを期待して、未使用の元気なバッテリーがホカホカに炊きあがってるのを見つめつつ…
ぽち・・
ふぉぉぉぉん〜
ディスチャージボタンを押す切なさよ…
もうAメインは走れないし・・
ううぅ…恥ずかしいぃ
放電してるファンの音を聞かないでww
リザルト見なおす
ベストラップは13秒8と、硬いギヤデフと全く変わらないタイムでした!
操縦性はボールデフの方が、コーナリングの進入が引っかかる感じがなく素直に曲がれる感じでした!
硬いデフだと、どうしても若干サイドブレーキ引いてるような違和感があって、もうちょっとコーナリングスピード速くならないかなぁ…
と思っていたから、煮詰めていけばイケるかも!
ボールデフ、アリだな!
で、Bメイン4位でフィニッシュ。
Aメイン成り上がりは3位まで…
3位の方とのタイム差は10秒
もうちょいセーフティ発動が…
あと10秒発動が遅かったら・・
とはいえ、たられば通りには行かないのもレースw
この気持ち良いくらいの陥落っぷりww
成り上がりシステムゆえに、4位フィニッシュがすごい悔やまれるww
いやぁ〜!!
ほんとレースは何が起こるかわからない!ww
そしてレース前の不安要素は、やはり潰しておくに限りますね!
デフしかり、モーターしかり、バッテリーしかり
今回のレースではホント色々な事が身を持って勉強できて、大変収穫の多いレースになりました!
「100回の練習より
1回のレース」
という格言の重みを痛感いたしますw
数分しか走れないしな〜
という気持ちもわかりますが、ソレ以上に収穫が多いのも事実なレースに、みなさんもバシバシ参加して行きませんか!?w
抽〜選〜会〜♪
さぁ!
一番本気を出す時間がやってまいりました!ww
MAPタミチャレでも、レース後にお楽しみじゃんけん大会がありました!
じゃんけんで買った選手には、ボディやらバッテリーやら、ステキな商品がもらえます♪
そして我らチーム°M☆Nightのじゃんけん部長といえば、このおかた!
じゃんけんアプリを駆使して、いつも商品を総ナメしていくTさんです!
って、あら?w
なにやら鬼滅の刃の「伊之助」のお面をかぶっておりますww
どうやら最下位に課せられたチーム内の罰ゲームのようですww
ヨワクテ・・
ゴメンネ・・
by伊之助
うわぁ〜
次回かぶりたくねぇ〜w
練習しよっww
(でもちょっと被ってみたい…)
タミチャレのじゃんけん大会でゲットしたり頂いたものです。
— gonchicoro 「°S🍵Night」 (@gonchicoro) July 20, 2020
ハイエンド商品プロポバッグとバッテリーのカスタムパックセットは私が(>_<)パンフレットはTさんから、サンワのグリップですかね?はタミチャレマスターズな方からいただきました(^_^)パンフレットとカスタムパックは餃子の同級生にq(^-^q) pic.twitter.com/iT88a2Ftpi
いつも一緒に遊んでくれている「チャオズ君(別名:餃子)」が今回はMAP初参戦!
三和プロポバックという目玉商品ゲットできてよかったよかった!
え?
アタシ??
あたしゃ1個も当たりませんでしたヨ…
じゃんけん…弱いんデス・・
景品もゲットできず、決勝ではあんな醜態を…
でも、帰り際にいろんな人から決勝での原因など聞かれて、
「いやーーあれは笑かせてもらったわーwww」
とみんなでぎゃははできたし、こうしてブログネタにもなったから、
よしっ!
ですかねwww
大満足な一日でした!
またMAPに参加して遊びたいと思います!!
みなさんもぜひご参加を〜♪
詳細はこちらのページにまとまってます♪
ご参加お待ちしてます!!
帰ろうとしたら・・
車に乗り込もうとしたら・・
伊之助・・
なぜ・・
さてはTさんだな。。
もう〜
やることが小学生なんだから〜
と、デュークさんの車に挿しておきました♪
めでたしめでたし♪