あまりTVやyoutube動画は見ない方だけれども、エガちゃんねるだけは欠かさず見てしまうw
単なるバラエティというよりも、ヒューマンドキュメンタリーの要素も含んでいるのが面白いのかも。
そんなエガちゃんねるで、カップラーメンを生み出す企画がやっていて、ついに発売となったのが2月の話し。
自分は探しに行ったけど売っておらず、しょげていたら次男坊がファミマで買ってきてくれたw
それを今日は食してみますよ!
ブリーフ団の黒verもあるけど、そのレビューはまた次回にでも♪
【次男坊ナイス〜】
次男坊が帰宅
— はせやん@おみそブログ (@HaseOmiso) February 7, 2025
途中でゲットしてきた模様!
(゚∀゚)
うぉぉぉーーー!
#エガちゃんねるカップラーメン#エガちゃんねる#江頭ラーメン pic.twitter.com/oj2Ceh3Fbf
具材4袋入れて、440ccのお湯入れて待つ事3分・・
赤い
ここは地獄ですか?w
赤い海にたゆたうチャーシューが美味そう♪
って、自分あまり辛いの得意ではないけど、果たして食べられるかしら。。
まずは一口啜ると、、
ゲフォッ!
か、辛い!
ん、、でも美味い!
と、すぐに次の麺を啜りたくなって、また咳き込むw
でも、啜ってその麺を飲み込む時には辛さが口の中で消えている。
キレのある辛さで、いつまでも唇とかヒリヒリして後を引かない感じではない。
これは食べやすい!
追加で味玉投入♪
「いちど食べたらもうたま卵(らん)」の鰹節醤油味。
カツオダシが効いた黄身が辛さを和らげてもくれて、相性良き良き。
インスタントラーメンをぷちグレードアップさせるには味玉が一番w
このシリーズはいろんな味があるし、酒のつまみにも良きです♪
【博多明太味とか色々あります♪】
麺は細麺。
かなり細麺。
細麺大好きなのでこれは嬉しい。
規定3分でも噛み応えある固さでした。
自分柔めが好きなので、次回は4、5分でもいいかも♪
豚骨にコクもあって美味い、美味いぞ!
あとはニンニクチューブでブチューーっと投入して自分好みにカスタマイズしていく。
あっという間に完食。
燃える太陽フレアような丼。
辛かったけど、辛ラーメンほどは辛くないかも。
CoCo壱の1辛がギリな自分でも食べ切れる感じでした!
塩分は7.8gと高めなのでスープは完飲しないように我慢したけど、全部飲み干したいと思えるくらい美味しかった!
特に最後の方は、表面の赤みが減って豚骨のクリーミーさが増してくる感じでした。
終始辛すぎて食べられない!ではないので、辛さが苦手な方でも意外とイケるかも!?
小刻みのキクラゲがまた美味かったけど、箸ですくいづらいので最後にスープと一緒に沈殿しがち。
それをジャリジャリ食べながら飲み干すのがカップラーメンの醍醐味ですな〜w
エガちゃんラーメン、ファミマで期間限定品だけど3月になった今でもまだ売ってるかしら?
400円とちょっとお高いけど、価格に合う美味しさでした。
もう1杯食べたい!