おみそブログ

未知なる 「そこがミソ」 を発見しよう!

タミチャレKARP rd.4参戦記! 12GT-Rでグリップ剤とスポンジタイヤテストも行いました♪

4、6、8、10月と、隔月で開催されるKARPのタミチャレ。

今回は今年の締めくくりのファイナル戦であります!

 

前回のrd.3の模様はこちら!

 

【タミチャレrd.3】

www.omiso.blog

 

rd.3の記事でも書いたように、今シーズンは毎回TQ獲得してきました。

今回もTQ獲って、、

 

2023年シーズン

全戦TQ制覇!

 

 

を達成したい!!

という煩悩を掲げていると、何かしらミスするのが常なので注意しないとw

 

 

 

今回は土曜フリー走行からの参戦であります。

日曜朝には、いつもの山田うどんで食べそうなので、

今朝はKARPに向かう道中のパルさん近くのゆで太郎で朝ゴハァン♪

 

今まで「から好し」の店舗だったみたいで、Googlemapにまだ反映されてなくてノーマークだったワィ。

KARPの朝にゆで太郎を食べられる幸せ!

どんなお店かしらん!?

 

 

まだ新しい感じの店内。

227号店。

こんな表示があったのね。

こういうの見ちゃうと…

 

 

ちょっと全店制覇したい…

老後のタスクに入れておこう

(道の駅全制覇も老後のタスク)

 

 

 

安定の焼き鯖ごはん朝セット。

自分でも何杯食べてるか分からないし、この画像にも見飽きてきたくらい食べてるw

 

【#はせ太郎 タグで記録開始】

 

 

ねぎ増量は知ってたけど3倍まで行けるとは!

このようなポップは初めて見た!

 

 

 

トイレも広くて清潔感あって快適でした!

KARP初日の朝はココで決まりか!

 

 

 

 

 

12GT-Rグリップ剤テスト

 

KARPブログなのか、ゆで太郎ブログなのか分からなくなってしまいましたw

現地到着してから1時間半ほどで、コース設営とPIT設営も完了。

 

今回はいつものように、タミチャレM12GT-Rの2カテでエントリーです。

お昼に食べる春雨ワンタンスープも忘れずにスタンバイ。

 

 

 

PIT隣のMOTさんは、電飾12GT-Rで参戦です!

ブレーキも連動して光るからカッコいい!

自分も電飾したいなー!

 

さて、コース設営直後はいつも14時くらいまでは路面グリップも上がってこない感じです。

チャレGTやM車のゴムタイヤでもローグリップですが普通には走れます。

(タミグラ五反田TOCくらいな感じ。レジャ厚木ほどではない)

 

が、12GT-Rはちょっとシンドイ感じなので、いつも練習日は15時くらいになってからマシンを出す事が多かったです。

 

そんな状況を鑑みて、運営のyanoさんから頼まれたテスト内容は・・

 

 

プロストックなどのスポンジカテゴリーで使用しているKARP指定のグリップ剤「SXT3.0」の塗布テストであります!

 

これを塗る事によって、練習日でも朝から普通に走れるようになるかどうか?

みんなが楽しめる環境で走れるように、来年に向けてのレギュ改定的な試験的テストであります。

 

とはいえ現状レギュではまだ12GT-Rはグリップ剤禁止なので、テスト用にレースでは使わない白ホイールのタイヤに塗布してみる事にしました。

 

白ホイールは今までの灰色ホイールに比べて硬いので、一番グリップ力が低く感じたホイールです。

(現在は一番やわらかい黄色ホイールがレギュ対応で販売されてます)

 

 

 

で、12GT-Rのタイヤに塗ってみました!

染み込む感じは、10分ほど放置しておくと完全に浸透しきって、表面は乾いた状態になってました。

 

ロックウェーブさんTC2+Sラジハードに塗ったような感じに近い。

Mグリは塗って2分で乾いた感じだし、

逆にSグリは10分待っても浸ってた感じでしたねぇ…

 

この12GT-Rのタイヤでは、グリップ剤が濡れたまま残る事なく浸透し切ってくれました。

スポンジタイヤのように塗った後にぎゅっぎゅっと拭き取り作業が要らないのはすごくお手軽ですね!

初めてグリップ剤塗る人にとっても、これなら簡単なのでおススメできますね!

 

 

 

設営直後の一番グリップ低い路面で走ってみました。

いつもなら、ちょっとまだ無理かな…と早々にマシン回収しちゃう頃だけど、塗布したタイヤで走ってみた感想は、

 

・塗布1回目

 塗布後5分程度な短さでの出走だったし、初回でまだグリップ剤が浸透しきってない事もあってか、そこまで劇的なグリップ感は感じられず。

ただ、いつもよりかはマシな感じでした。

 

 

・塗布2回目

今度は塗布後10分。

フロントは食い始めると怖いので、出走前に内側1/3幅で塗って2分ほどでふき取り。

リアはもちろん全塗り。

 

走行すると、明らかにグリップ感が増していて、いつもの感覚に例えると決勝路面の食い具合でした。

初日の12時頃の路面では感じたことがないグリップ感にびっくりw

 

 

・塗布3回目

リア全塗り15分。

フロント内側4割で5分ほど。

 

更なるグリップ感の向上で、ちょっと明日からやる普通の塗布無しゴムタイヤで走るのを躊躇うレベルw

 

 

このままずっと塗布して走りたいw

 

グリップ剤テストして感じたことは、

  • 3回塗れば安定したグリップに!
  • 拭き取り要らずでお手軽!
  • 操縦も楽になる!
  • グリップ剤未経験でも簡単に出来る!

 

浸透せずにタイヤがびちゃびちゃになる、とか面倒くさかったらやだな…

と思ってましたが、デメリットは皆無でございました!

来期から12GT-Rのレギュがどう変わるか注目であります!

 

 

 

テストした時間は、約23度、湿度37%で快適でした!

湿度が低くてサラサラだったとしても、これだけ食うのならアリですな!

 

 

 

グリップ剤テストも終えて、お昼のお弁当タイム。

このお弁当代込みでも2500円という破格のKARPのエントリー費です!

フリー走行タイムもいっぱいあるので、お腹いっぱい走れますw

 

 

 

今回からPITテーブルを新調してみました♪

今まで横幅90cmのを使ってたのですが、120cmに拡張!

 

配置感は今までと変わらずですが、+30cmのお陰でそれぞれの隙間が増えて余裕が生まれて見やすくなりました。

 

一番の新調メリットは、写真下部にうっすらと映っている網がかけられるんですね。

(紹介するってのに写真撮り忘れてる💦)

そこにボディとか、いろいろ放り込めるのが凄い便利!

その網はもちろんテーブルに付属してきたものです。

 

テーブル横にフックが2個常設してあるので、コンビニ袋を引っ掛けてゴミ袋置き場機能もあるのも嬉しい!

 

このテーブルに変えてからPITでの作業効率がグンと上がりました♪

 

【2カテなら120cm欲しい♪】

 

 

 

 

 

スポンジタイヤテスト

 

ゴムタイヤのグリップ剤テストを終えて、次にテストするのはコチラ!

 

 

12GT-Rにスポンジタイヤを付けて走ってみよう!

メカやギヤ比など、シャーシは12GT-Rのままで、タイヤだけをスポンジに変えてみました。

 

こちらのスポンジタイヤは、見た目はプロストックカテゴリーのコントロールタイヤに似ておりますが、中身はなんと、、

来年から始まるであろう新カテゴリー「12GT-F」のテストタイヤになります!

 

主催yanoさんが構想されている12GT-Rからのステップアップカテゴリーがいよいよ開始になるか!?

 

 

こちらがその新コンパウンドのテストタイヤ。

作り方の詳細などは、また別記事に書きたいと思います。

 

トゥエルブマシン初経験者を対象にした12GT-Rのゴムタイヤでは、摩耗が少なくてタイヤ径管理の負担を減らす狙いもあったと思います。

 

プロストックで初めて12のスポンジタイヤを体験した自分は、

「8分間の1サイクル走行」で、超ざっくりですが前後とも0.1mm減っていくイメージがあります。

 

まだ経験浅いので数値感はズレあるかもですが、10回走行させたら1mmくらい減ってる感じでしょうか?

10回とはいえ、80分はすごい速い速度で走り回ってるわけですがw

そりゃ少しくらいは減りますわなw

 

 

その摩耗具合やグリップ感を確かめるために、自分も含むテスターさんたちが各所で様々な条件でテストを繰り返しております。

 

つくパーでのテスト結果も良好だったようなので、自分は先日初めて行ったパルさんでテストしてきました。

(その模様もまた別記事で書きたいと思います。)

 

パルさんで走ってみた感じも、まったく問題ないグリップでしたが、なにより驚いたのが

 

 

とにかく摩耗が異常に少ない!

(ほんとにスポンジですか!?)

 

 

これはパルさんで計測した数値ですが、数回走ったくらいではまったく数値に変化なくw

摩耗が少ないという事は、コンパウンドが固い?のかな?

その分グリップが犠牲になるのかどうかも含め、色々な路面でテストしております。

(つくパー、パルで快適に走れるグリップ感です!)

 

 

 

KARP路面でもどうなるか、テストが楽しみでありました!

まずはグリップ剤を塗らずにテスト走行。

 

スポンジタイヤ未経験者をターゲットする12GT-Fのカテゴリなら、グリップ剤塗布も未経験な方も居て、塗らずに走るシチュエーションもあるかもしれない。

という想定の下、テスト開始です。

ぎゅいーん♪

 

 

って、普通に走るし!w

(嬉しい拍子抜け)

 

もちろんバッキバキに曲がる訳ではないですが、12GT-Rのゴムタイヤ以上のグリップ感でした!

縦の加速も凄くなるし、横の踏ん張りも全く問題なく走れました!

 

むしろフロントが食い過ぎずマイルドになるので、スポンジ初体験する方には操縦しやすいし塗る手間も無いから、これはこれでありかもしれない!と思いました。

 

 

次はグリップ剤SXT3.0を塗布してのテストです。

その模様は動画でどうぞ!

 

【12GT-F試走動画】

youtu.be

 

タイヤが流れる事なく、縦も横も凄いグリップ感!

イメージのままに操れるシンクロ感がたまらない!

 

12GT-Rと同じ仕様で、F1ワイドのカテゴリーとも一緒に走れるほど戦闘力がアップ!

シャーシは変わらず、タイヤ一つでここまで楽しみ方が広がるのかっ!!

 

しかも、この何度かの走行を終えた後もタイヤ径を計測してみましたが、、

 

 

減っていない…

もしくは計測誤差レベルか…

すげぇ!

 

グリップ感も全く問題なく!

摩耗具合も全く問題なく!

スポンジの径管理も、もはやする必要なくなるのかw

 

スポンジ減ったりするのが大変そう…

 

と思われて12のカテゴリー参戦に二の足を踏んでた方も多いかと思いますが、

このタイヤならその心配を払拭してくれそうです!

(なんか文言が通販っぽくなってきたようなw)

 

ここで体験者の声をお聞きください!

(ますます通販w)

 

【M車な方々と12でも一緒に走りたい♪】

 

このスポンジにセットされるのは、同じくyanoさんの所のYMホイールです。

12GT-Rのゴムタイヤとセットで売っているホイールと同じもので、かなりやわらかいのでグリップアップ感がすごいです♪

 

プロストックと同様、ホイールにタイヤを接着済みの状態で販売開始になりそうです!

 

スポンジ初心者のために、ポン抜き済や、セッターで整形処理済みも願いたい所ではありますが、なるべく価格も抑える事も考えると難しいのかも?

 

そこはサポートしてくれるKARPの楽しい仲間たちがいっぱいいますのでw、一声かけてくれればその場で削ってくれるハズですw

KARP運営側でもセッターの用意をしてくれるかもしれません。

 

 

自分に言ってくれれば、

ゴリゴリ削りますヨ♪

最近はタイヤ削りが趣味なんです

んふ♪

(はせやんクオリティで良ければ)

 

 

ラジコンはシャーシを組み立てていく楽しさがあるように、

タイヤを作っていく楽しみもある事も知ってほしいです♪

丹精込めて作った自分のスポンジで、爽快に走れた時の喜びは格別でございますw

 

 

 

 

 

午後の練習

 

12GT-Rや12GT-Fのテストに明け暮れてたら日も暮れてたわw

いかんいかん、明日本番のM-08の走行もしておかないと・・

全戦TQ制覇と、年間チャンピオンがかかってる大事なレースなのだ!

 

 

 

ボキィィィ!!

 

幸先良さそうですわ

 

今回はいつも以上に強豪選手が参加してくるので、前日からすでに指の震えが止まらず壁ドンでぶっ壊しますた。

こんなので勝てるのかしらw

 

 

 

って、気づけばまた12GT-Fや、プロストックマシンで走って遊んでいる自分w

なぜかトゥエルブシャーシも2枚にょきにょき…

どちらもCRC CK25ARでございます♪

 

yano尊師の元、アタクシ、CRC教にどっぷりな信者でございます。

 

 

【プロストック練習動画】

youtu.be

初めて使うピンク?というスポンジを前後に履いたけど、フロント勝ちで厳しかったw

これから始まる前後バランスが合うようなスポンジタイヤ銘柄探しも楽しみ!

 

 

銘柄無数にありますもんね!

作り甲斐があります♪

 

 

 

RYUさんのPITには、ミニッツが置いてありましたw

いつもKARP終わりにファスターさんに行ってラジコンダブルヘッダを楽しんでおられるようです!

 

自分もミニッツ、、やらないと、、

年明けのミニッツカップファイナル戦が半年以上ぶりの操縦になりそうな予感に5万ペソ。

 

 

 

そんなこんなで、あまりMを走らせてないような気もするけど、本日のメイン業務はこちらw

 

二代目蝦夷ラーメンで蝦夷っちゃう事も重要です♪

 

【2回目の訪問】

 

 

1人前から揚げがやべぇ量だったワィw

 

さぁ、明日からはいよいよレース開始!

その模様はまた次回の記事で♪

 

【続きはこちら!】

www.omiso.blog