おみそブログ

未知なる 「そこがミソ」 を発見しよう!

M08用に作った「OP-1306 TA06ボールデフ」をプチレビュー♪ ボールデフはグリスが命! 例?のグリスも塗ってみましたw

今回のプチレビューは、M-08に載せるボールデフのご紹介です♪

 

タミヤのMシャーシ「M-08」は、リア駆動ゆえに独特の操作感が非常に面白い!

デフの硬さで蹴り出しや挙動が凄く変わってくるので、リア駆動は4駆以上にデフがキモなのかなぁ?と思ってきました。

 

【色々試してみるヨロシ】

 

この時の念願かなって、ようやくボールデフ製作に着手できましたw

ボールデフ作成は以前TA07用のを作った事があるので、大体の流れは頭の中に入ってました。

 

 

が・・

いざ組もうとすると色々忘れてた…

f:id:omisoblog:20200610000832p:plain

(すぐ忘れちゃうお年頃)

 

【自分用備忘録ブログw】

www.omiso.blog

 

自分のブログ見直しながら作り始めるという痴呆っぷり♪

では作成手順をサクっとご紹介していきます!

 

OP-1306 TA06ボールデフ

 

f:id:omisoblog:20200622202040j:plain

 

TA06と書いてありますが、M-08にバッチリ使えますのでご安心を!

タミヤさまのパーツ表記はこういう所がちょっと分かりづらい…

 

なのでパーツ購入の時は事前にTAMIYAサイトで確認しておいた方が安心です。

便利なシャーシ別一覧表があるので一目瞭然です!

 

【タミヤ信者は全部買っちゃうw】

www.tamiya.com

 

f:id:omisoblog:20200622202033j:plain

小さい玉っころも同封されてます。

ここの素材も変えるとデフの特性も変わるそうですが、自分レベルではまだまだその理解領域には達しておりません…

沢山走りこんで違いを体感したい…

 

 

タマタマが違うと…

感じ方も違うんですヨ…

奥さん・・

f:id:omisoblog:20200610000611p:plain

(これはデフのお話しです)

 

 

 

ボールデフ製作開始!

 

f:id:omisoblog:20200622202028j:plain

デフプレートの中心がまん丸でD型にカットされていないタイプでした。

TA07の時はD型になってて、ズレないようになっていたのですが…

 

そのズレ防止用のVGデフプレートグリスです。

前回間違えて買っちゃったけど、捨てずに取っておいて良かったw

 

【コレが無かったらヤバかったw】

 

M-08用ボールデフを作るにはあった方がいいかも!?

紹介リンクを貼っておきます。

画像がなぜかセラグリスだけど?w

 

【しかもAmazonにも無い…】

 

 

f:id:omisoblog:20200622202022j:plain

なんだか美味しそうな梅ジャムを爪楊枝で取って…

か、硬ぇ~w

デフプレートに塗り塗り…

f:id:omisoblog:20200622202017j:plain

お わ か り 頂 け た だ ろ う か …

その硬さというか、粘度の高さのお陰で爪楊枝がこんな有り様に…

 

 

これはアレだ…

レストランでよく見かける奴だ…

f:id:omisoblog:20200622191113p:plain

 (フォークの空中浮遊

 スパゲッティ食べるぞ スパゲッティ食べるぞ

 スパゲッティ食べるぞ スパゲッティ食べるぞ

 

↑元ネタが分かる人がいるか心配だが、この写真で粘度の高さは伝わったであろう・・

 

 

f:id:omisoblog:20200622202011j:plain

梅ジャムの上にデフプレートを着地♪

置いたらもう離れないってくらいにガッチリ付いてました!

ちょっとグリス塗りすぎたかもw

 

 

 

 ボールのグリスは?

 

玉っころに塗るグリスによって、ボールデフの特性もかなり変わりそうです。

TA07の時はタミヤのVGボールデフグリスを塗りましたが、今回は違うグリスを選択して違いを知ろうと思います。

 

今回の狙いとしてM-08のデフはちょっと硬めが欲しい所でした。

ギヤデフにして3万番くらいの硬さでしょうか。

 

10万番だと加速力は良いのですが、立ち上がりで神経使わないと巻き気味になってしまいまして…

でも3000番だと駆動抜けを感じます。

(いずれも厚木レジャランカーペットでの場合)

 

 

1万番とか!3万番とか!

タミヤのデフオイルが

どこに行っても売ってないの…

f:id:omisoblog:20200614232617p:plain

(硬さ求めて3千里)

 

前回タミヤのボールデフグリスを塗った時は、スルスルな軽デフな感じでした。

もっと重くしたい・・

 

 

お!?

 

 

梅ジャムイイんじゃね?

 

 

 

イケると思ったのにぃ!

オワタ・・

f:id:omisoblog:20200616101151p:plain

(瞬殺)

 

 

f:id:omisoblog:20200622202007j:plain

硬いグリスは次回の課題にして、ちょっと先に試したいグリスがあったのでコチラからテストしてみましょ♪

アソシの#6636シリコングリスです。

 

自分はアソシのグリスはさっぱり?わかりませんが、RCお仲間の「みっき」さんから頂戴したので塗ってみることにしました♪

 

【アソシグリスの一覧表】

https://img2.associatedelectrics.com/pdf/cars_and_trucks/shared/Grease-Fluids.pdf

(PDFファイルです)

 

f:id:omisoblog:20200622202002j:plain

ご実家の屋根裏で20年熟成されてたようですw

今こそ再び目覚めるが良い!w

 

 

f:id:omisoblog:20200622201957j:plain

ヌリヌリ…

前回、塗りすぎ!とご指摘頂いたのですが、意識して薄くぬったつもりですが、写真では盛り盛りに見えますねぇ…

 

 

f:id:omisoblog:20200622201951j:plain

52Tのデフギヤを被せて、ボールを入れて、チョンチョンとグリスを付けておこう。

べっとり塗る方もいれば、サラっとされる方もいるようで。

色々試して自分の感覚を養いたいです。

 

 

f:id:omisoblog:20200622201946j:plain

前回の記事でも考察した

「ここのベアリングを脱脂してオイル垂らす?」

案件。

 

【備忘録ブログw その2】 

www.omiso.blog

 

色々やり方はあるでしょうけど、自分は何もしない派に落ち着いたんだっけ?

(すっかり考察過程を忘れてるw)

 

 

f:id:omisoblog:20200622201942j:plain

もう片方のデフジョイントにも梅ジャムプレート装着してフタをします。 

 

この段階で双方のジョイントカップを押しつけながら、グリスを馴染ませつつ硬さのチェック。

 

う~ん、、

かなりスルスルですな~

4駆のリヤには良いグリスかも

f:id:omisoblog:20200615144451p:plain

(20年経ってもスベスベ)

 

 

 もうちょっと硬めが欲しかったら、アソシのステルスを使うと良さそう!

 

【オフ車用だけどソレが良いかも!】

 

グリス探訪の旅はまだまだ続きそうですw

でも面白い~♪

 

 

 

グリスといえば話題の…

 

次の工程はデフスクリュースラストプレートを乗せて、一番小さい玉っころを8個乗せてサンドイッチにするという細かい作業…

  

【OP-1306 取扱説明書】

f:id:omisoblog:20200622201937j:plain

 

スラスト部分にはモリブデングリスが指定されています。

前回のデフ作成時にモリブデンを使ったので、今回は違うグリスにしてみようかと…

 

 

モリブデン指定って事は…

例の例のグリスが使えるんじゃね?

f:id:omisoblog:20200614232723p:plain

(ややこしいw)

 

ナニを言っているのかというと・・

 

 

f:id:omisoblog:20200622201933j:plain

ドーーーン!!

いま、RC界隈で話題沸騰!

はてなけんきゅうしょのスペシャルオプションズ!

 

3種の神器と揶揄される奇跡のグリス!

 

その中にジョイントカップなどモリブデンを塗る個所に適した「例のグリス」があるんですが、スラストにも使えるかしら??

 

【製造者様からリプ頂きました!】

 

ピンクの「俺のグリス」の方が適任のようですが、「例のグリス」でも大丈夫との事!

ありがとうございます!

 

次回は「俺のグリス」で試してみよう♪

  

【グリス情報などこちら!】

hatenalabo.amebaownd.com

 

 

f:id:omisoblog:20200622201928j:plain

こちらが「例のグリス」になります!

緑かと思いきや、黄土色がこんにちわw

詳しいレビューはまた別の機会で…

  

 

f:id:omisoblog:20200622201922j:plain

まずはスラストプレートに塗り塗り…

玉っころが乗るように大目に盛り盛り~

 

 

f:id:omisoblog:20200622201916j:plain

グリスの粘着力を利用して玉っころを乗せていきます。

大きく見えますが、1/16インチボールなので・・

わずか1.5mmですな…

落としたが最後。発見は困難かとw

  

 

f:id:omisoblog:20200622201911j:plain

上からスラストプレートを落として、グリスでサンドイッチ♪

ここがボールデフのミソ!

小さいパーツの集まりだけど、このスラスト部分が一番肝心な場所だとか!

それ故ここのグリスの効果はデフ感覚に直結しますな!

 

 

f:id:omisoblog:20200622201905j:plain

 こぼれないようにジョイントカップに収めていき…

 

 

って、一回こぼした…

床にべちょって…

f:id:omisoblog:20200614232633p:plain

(落とすなよ!x2 というフリはないのに…)

 

 

f:id:omisoblog:20200622201900j:plain

 反対側からスプリングとデフナットを入れて、デフスクリューを締めていきます。

この時の締め付け具合もボールデフのミソ!

 

ガッチガチにきつく締めるのでは、ボールやプレートが削れてしまうのかと…

調整具合は関連記事にも書いてますが、

  • 軽く締めていき
  • 力を加えてもデフギヤとプレートが滑って空転しない所を探り
  • そこを始点にして微調整の範囲で締めつけてお好みの硬さ調整

 

なのかなと・・

あくまで、ボールデフの硬さは締め付け具合でやるのでは無くて、グリスの硬さ調整するものかと!?

締め付けは微調整の範囲内で!?

 

という意識で行っておりますが、まだまだ経験浅いゆえに

「自分はこうしてるよ!」

など色々ご意見頂きたいです♪

 

 

 

完成~♪

 

f:id:omisoblog:20200622201855j:plain

美しい…

以前も作った時に思ったけど、ボールデフってフォルムがなんか美しいw

機能美というのか、なんというのかw

 

で、ぐりぐり動かしてデフの効き具合をチェックしてみると…

 

 

ぉぉぉおお!?

なんだ!この粘りは!

でもシルキーで滑らか!

f:id:omisoblog:20200610000853p:plain

(一言でいうとスゲェ(語彙力))

 

デフスクリューを入れる前の時は、ただスルスルなだけで

(こりゃ今回も軽デフかぁ)

 だったけど、、

 

なに!?

この適度な粘り!?

 

すげぇイイ感じ!

 

 

これがスラスト部分に塗った

例のグリスのチカラなのか…

むぅ…いっぱい欲しい…

f:id:omisoblog:20200610001043p:plainチラッ♪

(まぢで想像以上)

 

グリスひとつでボールデフの感触がここまで変わるのねぇ…

ボールの素材違いも早く体感してみたいw

 

よし!

このデフを装着して、テスト走行に行こう!!

 

その模様はまたの記事で♪

 

   P.S.

プチレビューというタイトルは辞めようかと思った今回の5000文字記事w

全然プチで終わらない・・(白目)

   

【リア駆にボールデフで更に面白く♪】