おみそブログ

未知なる 「そこがミソ」 を発見しよう!

【中編】TA07改造記!TRF420足にしてみました♪ ナロートレッド求めて三千里…サスマウントの組み合わせは無限大…

前編からの続きの記事です。

検索から直接飛んで来られた方は、前記事参照お願いします♪

【前記事】

www.omiso.blog

 

さて!

前記事で揃えたパーツを実際に組んで行きましょう!

 

タミヤ TA07 TRF420 サスマウント

取付け前のTA07リア周りです。 

TRF419のサスアームやアップライト、サスマウントなど予備含めまだいっぱい手持ちにあるのに、ここを一新したら使えなくなるのが勿体ないw

  

 

タミヤ TA07 TRF420 サスマウント

変更前のリアサスマウントの組み合わせを確認。

棒状のサスマウントはD 

 

 

タミヤ TA07 TRF420 サスマウント

セパレートサスマウントは、XA

420のサスマウントを買った時に付属してくる「組み合わせ表」で確認してみましょう♪

(スマホだと見づらいかも…)

 

タミヤ TRF420 TA07 サスマウント 組み合わせ ブログ

右に行くほど&下にいくほどトレッドやトー角が大きくなる、というざっくりイメージで全体を見渡すと飲み込みやすいかも?w

 

PCやスマホで画像とかを拡大するときに「調整矢印を右下にみょーん」と引き伸ばしたりするアレの感覚、、といえばイメージしやすいでしょうか?w

 

  • 3種類の420サスマウントで構成
  • それぞれのマウントに3種類のブッシュをハメた一覧
  • 旧来のサスマウント表記にも対応

という成分で構成されている一覧表です♪

 

 

う〜ん、いまいちピンとこない…

実例だせばわかりやすいかも?

f:id:omisoblog:20171003134520p:plain

 

例えば今のTA07のリアの組み合わせで考えると、

  • サスマウントはD
  • セパマウントはXA

だったので、その交点を探ると…

2.5°ですね!

↓↓↓↓↓ 

タミヤ サスマウント TRF420

こんな感じに、XADから伸びる線にご注目!

 

このTA07のサスマウントの組合わせと同じ用に420サスマウントで再現したいのなら、

  • サスマウントDは、E-N2
  • セパマウントXAは、XB-N2

ということが読み取れると思います♪ 

 

 

タミヤ TA07 TRF420 サスマウント

表の見方も分かったので、既存のパーツを根こそぎ取り外してアップグレート作業開始です♪

 

 

 

色んな組み合わせを考える

 

タミヤ TA07 TRF420 サスマウント

今回の狙いを再確認

「トレッドを狭くしてみる」

なので、セパレートサスマウントは一番幅が狭いXBと、一番内側にシャフトが来るように黒ブッシュはN3を用意

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

棒状のサスマウントも幅が狭くなるようにXBで試してみます!

ブッシュも一番内側になるようN3を選択。

これで一番幅の狭いナロートレッドが実現できるでしょう! 

 

 

タミヤ TRF420  サスマウント

サスシャフトだけを通して位置を仮確認!

当たっちゃうかなぁ…

と、懸念してたバルクヘッドに干渉しなくて良かったワィ♪

 

サスマウントのみのプチ改造でもアリかもですね♪

一気に変更するのが資金的にツライ時とか、少しづつパーツ変更させながら効果を感じたい場合とか。

 

それなら以前のサスアームのままでも利用できそうですねぇ!

試しにさっきまでハメてた旧型サスアームを入れて見よう♪

 

 

タミヤ TRF420  サスマウント

ごんっ♪

 

 

サスアームの出っ張りが

バルクヘッドに当たっとるがな!

削ってまえ!

f:id:omisoblog:20200408210350p:plain

(削り加工は嫌いだけど)

 

きゅ、旧型サスアームだからかな??

と、心臓バクバクしながら新型420サスアームを通すも・・

やはり当たっちゃう…

 

原因はXB-N3同士で狭めすぎたことか!

 

じゃぁこのバルクヘッドに干渉しない、一番最小の組み合わせを探してみよう!

 

 

XB-N1 同士の場合

タミヤ サスマウント TRF420

サスマウントのXBは変えずに、黒ブッシュの位置を

いちばん端っこのN3

   ↓

センターのN1

に変更しました。

2ステップ広げた事になりましたが、それでも微かに干渉してたのでNGでした。むぅ…

 

これ以上広げるとなると、セパレートマウントをXBにしたメリットが活かせない事にりそう…

今回の狙い的に、広がる方向のAにだけはしたくないトコロ…

 

 

XB-N2 同士の場合

タミヤ サスマウント TRF420

N2ブッシュは穴位置がセンターに無い為、180度回転させると2ステップ分横にスライドします。

サスピンが外側になるようにN2を回転させた場合は、XA相当になります。

同じN2でもXAになったりXCになったりするので要注意です!

 

って、表を見ないと何言ってるのオマエ状態ですw

ご確認ください♪

↓↓↓

 

タミヤ サスマウント TRF420

緑の所が180度回転させた場合の位置です。

同じN2でも1粒で2度美味しいグリ◯ブッシュ

(昭和世代しか伝わらないネタですいま千円二千円) 

 

タミヤ TRF420 TA07 サスマウント 組み合わせ ブログ

左右方向のN1〜N3で、トレッド・トー角が調整でき、

上下方向が発生するN4〜N7で、スキッド角やロールセンターの調整が可能となります♪

 

ブッシュの種類は7種類のみですが、それぞれ90度ずつ回転させていくと・・

 

タミヤ TRF420 TA07 サスマウント ブッシュブログ

25通りの組み合わせが誕生します!

数学的摩訶不思議ですねぇ〜w

 

1粒で4度美味しいww

グ◯コマンの怯える顔が見てみたいわ!

 

【なんと今は6代目の大先輩だったw】

saitoshika-west.com

 

 

話戻って、、

しかし・・

この25通りの組み合わせだけじゃないよね… 

 

さらに3種類のサスマウントを加えて…

かけ合わされる組み合わせの数たるや…

おぢさん泡吹いてきたヨ…

f:id:omisoblog:20171003134527p:plainぶく…ぶくぶく

(カニ座のオスです)

 

トー角だけでも、その組み合わせは144通りなる模様w

(合っているか保証はしませんキリッ!!

 

トーアウトになってしまう使えない組み合わせが半分だから実質72通り?

 

高さが並行の1通りだけで72通りです。

 

TRF420のサスマウントは高さが5段階に調整できますので、高さだけで25通りの組み合わせ?

高さと横を掛け合わあせたら…

 

 

72x25で・・

ん〜と・・

夢は膨らむってことかにゃ?

f:id:omisoblog:20200408210451p:plain

(セッティングはプライスレス)

 

 

1800通りですって!

まぢでぇ!?

そんな小宇宙がココにぎっしり詰まってるのか!

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

ゴゴゴゴゴゴゴォォォ…

すべてのパターンの検証走行を…

生きている内に出来るだろうか・・

 

 

っく、、

これだからRCは…

あ、飽きないわけだ(白目)

f:id:omisoblog:20200408210456p:plain

(成仏しかけてる)

 

 

タミヤ TRF420  サスマウント

壮大な組み合わせに面食らいながら、これはかなり長期戦になりそうだ…

と、ぷるぷる震える手でN2ハメハメしてみたら、サスアームがギリギリ干渉しなくてサクッとOKポイント発見w

↑写真でも丸い部分がスレスレ

 

TA07のリアで一番トレッドが狭くなる組み合わせは、

  • セパマウント XB-N2 (XA)
  • サスマウント XB-N2 (XA)

となりました!

 

 

だけどこれじゃ…

トー角ゼロじゃね?

f:id:omisoblog:20200408210431p:plain

(もはや思考力ゼロ…)

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

・・・・。

まぁ、トー角を付けないフロントの検証を先にやったと言うことで。

(震え声)

 

 

 

リアトーインを付けた場合

 

トーインを付けた状態での最小トレッドを導き出さないとなるまい!

 

トーインだとサスピンも「ハの字」で外側に広がっていくので、セパマウントを狭めてもバルクヘッドに干渉しないのでは??

という新たな企みがw

 

 

なぜそこまでして

トレッドを狭めたいのか?

そこにサスマウントがあるから

f:id:omisoblog:20200408210350p:plain

(もはや意地の張り合い)

 

で、いろいろ試行錯誤してみた結果・・

(本当に何時間もかかって、写真すら撮っていないw)

 

タミヤ サスマウント TRF420

セパマウントに注目。

前述のトーゼロで1番ナローだったXAの組み合わせよりも2ステップ狭いXCで干渉しないポイントを発見!

ただし・・

図の様に、Cでギリギリでした。

2.5°以下にすると干渉しちゃう…

3°しか使えないんじゃセッティングとして意味無いので、XCはボツ!

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

じゃぁセパマウントを1ステップ広げたXBにした場合、

サスマウントA-N11.5°が干渉しない最低ラインでした。

1.5°まではなんとか走れることは多いけど、1°から途端にしんどくなった経験があるので、1.5°以下にトーイン設定することは自分的にないかなぁと。

 

それよりも、サスマウントAだと2.5°までしか設定できないのが歯がゆい!

(赤で区切ったエリア)

0.5〜2.5°の範囲をもっとトー角がつく方向にシフトしたい!

 

もしセパマウントXDが使えたのなら、理想の狭さ、かつ、1.5°〜3.5°という一番欲しいエリアを網羅している夢のエリアなのにぃぃぃ!!

 

 

えぇい!!

邪魔なバルクヘッドめぇぇぇ

f:id:omisoblog:20200408210350p:plain

(本気で削りたくなってきたw)

 

持ってないからわからないけど、もしかしたらTA07MSだったらイケるかも??

アルミのバルクヘッドだからスリム化されてて、サスアームが干渉しないかも??

だ、だれか検証して教えて〜ww

 

 

 

理想のサスマウント

 

持っていないTA07MSの話をしても枕を涙で濡らす夜を過ごすだけだが、これまた架空な話をひとつw

 

TA07での一番ナローに出来るセパXBとの組み合わせで最強なのは・・

 

タミヤ サスマウント TRF420

この赤線エリアを網羅するサスマウントが欲しいw

AEの中間なAEマウント(仮)が欲しいww

 

セパXなら、Eマウントでちょうど1.5〜3.5°夢のエリアが手に入るけど…

今のセパXBに比べて2ステップもトレッド広がっちゃう…

 

 

妥協したくない!

ナローがいいのぉ!

AEマウントが欲しいのぉぉ!

f:id:omisoblog:20200408210358p:plain

(駄々こねても開発される訳がないチラッ

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

ワタクシ分別ある大人ですので、ここは駄々こねずにA-N22°で涙をこらえました。

Aマウントのままで上下1ステップづつ1.5〜2.5°が選べるそこそこオールマイティな選択ではないでしょうか?w

(と信じたい)

 

 

タミヤ サスマウント TRF420

リヤトーイン2.5°以下でなんて怖くて走りたくねーヨ!

というもう一人のチキンな自分もおりますので、多分近々Eマウントもお守り代わりに入手すると思います。

 

【2.5〜4.5°の安心感

 

Eマウントでトーイン強めるのは、ちょっとリアグリップが薄くて、コーナーのRが緩いコースには良さげな選択かもですね♪

逆にバリ食いでクイックコーナーばかりで、旋回性が欲しい時にはAマウント1.5°を選択するといいのかも〜

 

 

あ!!

さっきまで駄々こねてたのは、こうやってマウント交換をするのが面倒だな〜と思ってたけど、マウント交換しないで調整ということは、ブッシュをいちいちほじくり出してはめ直さなきゃいけないのか!

 

ぶは!そっちの方がめんどくさいんじゃ!?

 

それならブッシュを予め入れておいたマウントごと交換の方が楽ちんで早いかも!

普段はA-N2で走り、リアグリップ少し欲しいなぁ〜と思ったら、E-N2に切り替える!

マウントごと交換だからビス2本で瞬時に終わりそう!

 

 

やっぱAEマウントいらんわ

f:id:omisoblog:20200408210354p:plain

(手のひら返す速さも瞬時)

 

 

 

次回は・・

うげぇ!今回は長文になってしまいましたw

まだ書き残したことがいっぱいありますが、それら含めつつ、フロント周りやアップライトの装着について書いていきたいと思います♪

後編だけで終われるかな。。

 

お楽しみに〜♪

【サスマウントは一生遊べるW】